2014年4月28日月曜日

~お母様からの声~

こんにちは。

親子で楽しむリトミック教室すまいるみー主宰の みうら えみ こと
えみ先生です。




レッスンに参加されたお母様より、レッスン後の様子やレッスンに関してのメールをいただきました。

皆様に了承をいただけたので、ご紹介致します。




◆金城会場Tくんママより

今日も鯉のぼりをヒラヒラ揺らして遊んでました♪本人もとても満足したみたいです☆
絵を描いたりとかそういうことも好きみたいです♪



Tくん、力強い線を一生懸命書いていて、とても楽しそうに作業を進めていたのが印象的でした!
お母さんの見守りながら上手に声かけをされていて、私も勉強になりました。




◆金城会場Fちゃんママより

娘も楽しかったようで、「こんにちは、したねー」なんて話してます。
こいのぼりも、「ゆらゆら~」と言いながら遊んでます。



この日、初参加だったFちゃん。クラフトのときは、自分の意思がはっきりしていました!
こうやって、お家で振り返ってもらえるのはうれしいですね。
また、印象に残るレッスンを心がけたいと思いました。





◆岡崎会場Yくんママより

今日は教室に参加させていただきありがとうございました。
とても楽しい時間を過ごすことができました。私の方が楽しんでたかもしれないですが…。 
息子も楽しくしてくれていたかなと思います。


「赤ちゃん連れて大変そうなのに、素敵な笑顔のママさんでしたね」と、おっしゃっていた他のお母様もいらっしゃいました。
そんなキラキラ笑顔が素敵なYくんママ。

「私のほうが楽しんでいたかも・・・」と、それが一番大切なことですよね!
お母さんが楽しいことは子どももつられて楽しんでくれます♪
レッスン後、こちらからお礼の連絡をする前に、さっそく次回の予約をしてくださいました~
ありがとうございます!




◆岡崎会場Mちゃんママより

先日はありがとうございました。
娘は少し緊張していましたが、楽しんでいました。
家に帰って『手をたたきましょう』を歌ったら、わっはっは!は
ちゃんと言いながらお腹たたいてました~
踊るのは大好きなので、慣れてきたらたくさん動くのではないかと思います

主人がブログの写真をみて、様子がわかるので嬉しいといっていました!


真剣な眼差しで私のことをじーっと観察していたMちゃん。
振り付けも覚えてお家でやってくれたみたいでうれしい!
まずは、簡単なことから少しずつおさらいしてみてくださいね。




◆岡崎会場Tくんママより

先日はありがとうございます‼
息子は前よりも積極的で先生に慣れ自分から手をつなぐことができましたね。
皆と同じことをして笑ったりすることって本当に楽しいことですね
二人でいる時間にはないものを今日も感じとれました!息子の成長が嬉しく思います。
ブログも拝見しました!なんだか息子と私の姿が載ってるのみて嬉しくもあり照れました 。
主人もみてまたまた喜んでいて「お片づけの歌ってどんなの?」って聞かれたのですが、
レッスン中は必死で・・・次回、参加したときはしっかり覚えて帰りたいです!

二回目の参加となるTくん。
私もビックリするほどの成長!手を繋いでくれてとてもうれしかったです。
お子様が楽しむのが第一ですが、お母さんにとってリフレッシュの場となったり、
他のお母様方と交流することによって刺激を受けたり、子どもも親もメリットのある場になってくれたたらいいなと、思いました。
ご家族でブログを拝見してくださっているとのことで、これからの更新にも力が入ります!




◆金城会場Oくんママより

Oくんママは私の友人で距離が近いということもあり、レッスン後の話をよく聞かせてくれます。
先日こんな動画を送ってくれました~
これはまだまだほんの一部に過ぎないそうで・・・
他にも「えみせんせいバージョン」もあるとか♪
「ぜひ動画を!」と、リクエストしたのですが・・・もったいぶってなのかなかなかやってくれないそうです(笑)

こちらは、「おはながわらった」の歌に合わせてお手手にお花を咲かせる活動です。
こんな風にお家でやってくれるなんてうれしすぎます!



実は、彼は極度の恥ずかしがりや。
教室に来てくれた当初から、泣いたり怒ったり・・・
ママが一人で活動することもしばしば・・・

それでも、お家に持ち帰って自らおさらいしているそうです。
ちゃんとレッスンを見て聴いて感じているんだね。


会場付近を通ると、「えみせんせいるかな~?」と、言っているとか。
完全に、私の住まいだと勘違いしてる??!!
でも、うれしいな~






こうして、お母様たちからの感想やご意見をいただけると、私の励みにもなります。
どんな小さなことでもよいので、教えていただけるとうれしいです!

レッスンから数週間後に突然、レッスンで習った歌を歌いだす子もいるそうですよ。
よぉくお子様を観察してみてくださいね~♪




~今後のレッスン~

岡崎りぶら【5月レッスン日程】

金城就園前クラス【5月レッスン日程】

金城年少クラス【5月レッスン日程】



金城就園前【4月15日レッスンレポート】

岡崎りぶら【4月22日レッスンレポート】





ブログランキングに参加しています。
ポチッと応援よろしくお願いします♪
↓↓↓
にほんブログ村 音楽ブログ リトミックへ
にほんブログ村




お気軽にお問い合わせください。
-♪---------♪♪---------------♪-------
---♪-親子で楽しむリトミック---♪----♪-
----------♪♪------すまいるみー-♪-----
-♪♪--- smilemi.83@gmail.com ---♪---
------♪-------♪-----------♪♪--------
※件名・希望会場名・お名前を付けてお願いいたします。

2014年4月22日火曜日

【岡崎りぶら】4月22日レッスンレポ


こんにちは。

親子で楽しむリトミック教室すまいるみー主宰の みうら えみ こと
えみ先生です。



私の住む町にはこの時期になると、いたるところでハナミズキがきれいに咲き誇っています。
白やピンク、グラデーションなどいろいろなハナミズキをみると、
「春」を感じます。

木々や草花が楽しめる、いい季節ですね。






今日はりぶらでの初めてのレッスン!

会場はコチラ↓

防音設備が整っていて、活動しやすい広さのお部屋となります。


参加者のみなさんは、ちょっと迷われたようですが・・・
欠席者もなく、5組の親子の皆様に参加していただきました。




そして、この日は撮影係として友人がレッスン記録を撮影!!
本当に私は友人に恵まれています~

彼女は学生時代の友人で、岡崎市では知らない人はいない
「焼肉の三八248支店」の娘でもあるんですよ~

ちゃんと、お母さんたちにも宣伝しておきました(笑)
本日参加された皆様はラッキーでしたね!
(参加者の皆様だけにささやかなプレゼントを用意してくれていました)






さて、本日のレッスン内容は・・・・


●きょうからおともだち

手拍子したり、体で感じたりする姿が見られました。

みんな突然のピアノの音や歌にきょとんとしていたね。
だんだん覚えていってね!




●お名前ハーイ

家では「はーい。って言えるよ」と、大張り切りだったMちゃん。
だんだん自分の番が近づいてきて緊張しちゃったかな~

みんなの元気なお返事が聞きたいな。
緊張の視線を感じます(笑)

















●はじまりのうた

やっぱりこの歌はテッパン!
みんな笑顔で楽しんでくれました。




●おたんじょうびおめでとう

ちょうちょさんがお誕生日のお友だちを探しに行くよ~


4月生まれのMちゃん♪おめでとう!

















ケロポンズの「おたんじょうびおめでとう」に合わせて、みんなでお誕生日の
祝福ダンス(?)を踊りました。

お母さんと手をつないでジャンプをしたりクルクル回ったり楽しかったね~




●今月の歌「てをたたきましょう」

歌い出せば体が自然に動いちゃう!

来月の歌は何にしようかな?
お楽しみに~



●おかあさんとこんにちは

「こんにちは」でお辞儀ができるかな?
お家でも練習してみてね。
トントン手合わせが上手!




●季節のクラフト「こいのぼり」

作業に入る前に「こいのぼり」の写真を見せて、「コレ知ってる~?」と、
みんなに問いかけると、つかつかつか~と私のところに寄ってきたTくん。

「とと・とと」と、こいのぼりを指差してみんなに教えていました。
かわいい~
Tくん、終始こいのぼりに釘付け(笑)



Tくん。真剣な表情だね~













Mちゃん。王冠のせいか、とてもお姉さんにみえるね。

Yくん。できた~のポーズかな?

Mちゃん。ママと一緒に楽しくできたかな。

Rちゃん。指先を上手に使えたね~






完成したら「こいのぼり」の歌に合わせてみんなのこいのぼりをゆらゆら~
みんなうれしそうに自分のこいのぼりを泳がせていましたよ。
Tくん。元気に振り回しすぎてこいのぼりがみえない~!!!
楽しそうに遊んでくれてうれしいな。















Rちゃん。大事そうに持つ手がかわいいなー

















月齢によってはまだ、クレヨンを使ったりシールを貼ることの経験が少ない子も
いましたが、「何事も経験!」ですね。
みんな夢中でした。

シールを指から離すことに苦戦しつつも、ちゃんと画用紙に貼ることができていたね!
毎回取り入れることは難しいのですが、できるだけ季節ごとにできたらなぁと思っています。

今後もお楽しみに。




●おはなばたけ

お花を咲かせよう!
スカーフを使った活動です。

この活動をするたびに思うのは、手のひらでふわっと大きくなったスカーフを見て
にこーっとする表情がたまらなく好きです!




















この日も何回もそんな表情を見せてもらってキュンキュンしました。

そしてお花が広がる「パァッ」という効果音も、声に出してくれるお友だちもいて
これまたかわいいんです!



お花を咲かせよう「おはながわらった」
お散歩



















何度も繰り返したり、、お散歩の速度を変えてみたりして楽しみました。
みんなストップの変化にも気づいてすごかったね!
ストップするたびに「ニターッ」とする表情もなんともたまらない瞬間です。



スカーフを使ったらお片付け。
きれいに畳めたら箱の中に入れてね!みんな上手にお片づけできたね!

ご家庭でも「お片づけの歌」を活用してくださいね。





●おしまいのうた

みんなで輪になって手をつなぎたいのですが、
なかなか知らない人と手をつなぐのが難しいお年頃。

そんな今日は、両サイドのお二人が手をつないでくれたんです!!!!
とってもうれしかったよーーーー(感涙)

2回目のTくん、初参加のMちゃん、ありがとう♪













※保護者の同意の元、写真を掲載しています。





今日はここまで~♪





*はじめましてのお友だち*


◆Yくん(1歳5ヶ月)

くしゃっと笑う笑顔がとってもかわいかったよ。

お散歩の活動も、急に止まると声をだして笑っていたYくん。
これからどんどんいろんなことができるようになるね!

また、楽しいこといっぱいしようね~
生後1ヶ月の妹のMちゃんも参加してくれました。



◆Mちゃん(1歳6ヶ月)

お花の活動ではお母さんの手の中で広がるスカーフをうれしそうに
見ていたMちゃん。

初めての場所でびっくりしちゃったかな。
抱っこでの活動だったけど、お母さんが楽しそうにしていたからつられるように
ニコニコしていたね。

先生と手をつないでくれたのもうれしかったよ~




◆Rちゃん(1歳8ヶ月)

寝起きでご機嫌斜めだったそうで・・・
お母さんも「こんなに機嫌が悪いのはめずらしいんです・・・」と。
そんな貴重な表情のRちゃんに出会えてラッキーだったかな?!

お散歩の活動でやっと笑顔を見せてくれたRちゃん。
終わった後も私に話しかけてくれてうれしかったよ。



ご参加ありがとうございました。






あるお母様がご自分のお子様の様子が気になったようで、
「こんなに泣いている子いますか~?」と。


答えは「います!」

というより、まだ泣くならまだしも逃げ出そうとする子もいました(汗)

「いました」という過去形にしているのは、現在も継続しているお友だちなのですが
今はもうそのような様子は見せなくなったからです。

時間はかかりましたが、お母さんの信念と根気で乗り切ってくれました。
それについてはこちらを読んでいただきたいです!→「継続は力なり!」




「知らない場所」「知らない人」などで子どもたちが不安を抱えやすい要素がてんこもり!
そんな中で平気な子は本当に数少ないです。

ほとんどが、ときどき泣いてしまったりお母さんの抱っこを要求、そして終始グズグズ・・・


なんでそうなってしまうか?
ある教育者の方がおっしゃっていたのは「感受性が強いから」だそうです。
大人が思っている以上に子どもはいろんなことを見て聞いて感じているんでしょうね。


泣いていたからこの子にはまだ早いかなとか合わないのかな・・・
と、思われる方もいるようです。
そういった判断をされるにはいろいろ理由があると思いますが、
私の想いとしては、継続参加されて様子をみていただきたいなぁというのが本心。

3ヶ月~半年ほど経つと、びっくりするような成長をみせてくれますよ!


「今までレッスンでは全然やっていなかったのに、急にできるようになった!」
という、経験も多く聞きます。


何でも一回でできてしまっては、子育ての楽しみも半減?!してしまうかも。
親の思う理想の形にはなかなかならないのが子育てのおもしろいところなのかなぁとも思います。

一喜一憂しながら小さな成長を見つけていってくださいね。





【兄弟割引について】

【参加される皆様へお願い】






ブログランキングに参加しています。
ポチッと応援よろしくお願いします♪
↓↓↓
にほんブログ村 音楽ブログ リトミックへ
にほんブログ村




お気軽にお問い合わせください。
-♪---------♪♪---------------♪-------
---♪-親子で楽しむリトミック---♪----♪-
----------♪♪------すまいるみー-♪-----
-♪♪--- smilemi.83@gmail.com ---♪---
------♪-------♪-----------♪♪--------
※件名・希望会場名・お名前を付けてお願いいたします。

2014年4月16日水曜日

【金城年少クラス】4月15日レッスンレポ

こんにちは。

親子で楽しむリトミック教室すまいるみー主宰の みうら えみ こと
えみ先生です。


本日より「年少クラス」スタートです!



就園前クラスから継続しているお友だち2名と一緒にレッスンを楽しみました~

二人とも赤ちゃんのときから一緒で、この春同じ幼稚園に入園。
少し誕生日の早いRちゃんと、半年ほど年下のOくん。

幼稚園でも、OくんはRちゃんの後ろを追いかけているとか・・・
とっても仲良しな二人です。


OくんがRちゃんに「これな~んだ」と、クイズを出している姿が微笑ましかったなぁ。
年少さんくらいになると子供同士で会話が成り立ちますね♪






さてさて、レッスンですが・・・

●お名前ハーイ

講師が手拍子をつけながら名前を呼びます。

約1ヶ月ぶりだったRちゃん。
元気に挨拶できたね。

Oくんも、お母さんのおひざでもじもじしながらも手をあげてお返事できました。



●きょうからおともだち

自然に手拍子したり、体で感じたりする姿が見られました。
だんだん歌えるようになってくれるといいな。



●はじまりのうた

もう私が何も言わなくたって、自然に体が動いちゃうね。



●今月の歌「てをたたきましょう」

来月の歌は何にしようかな?
お楽しみに~



●おかあさんとこんにちは

お辞儀・手合わせ・握手の流れがつかめているお友だちが多くなってうれしいな!
変化ver.の「こしょこしょ」もお気に入り。



NEWはいトン

お母さんと手合わせをしながら、私の「ハイ!」の合図で自分の手をパチン!
なかなかタイミングが難しいですが、タイミングが掴める様にがんばろう。



●季節のクラフト「こいのぼり」

作業に入る前に「こいのぼり」の写真を見せて、「コレ知ってる~?」と聞くと・・・
見たことはあるけど、名前はなかなか出てこないね・・・

みんなで手拍子しながら「こ・い・の・ぼ・り」を言いました。

これで街で見つけても言えるかな?



年少クラスではこちらの絵本を読みました。
最後に出てくるいろいろな「○○のぼり」を探して楽しかったね~



作業に入ります。
Rちゃん。作業が早い!!!


私の固い頭では思いつかなかった「縦」の線をかき始めるOくん。
子どもの発想力にはかなわない~



並べてみたり、散らしてみたり。
思い思いにシールを貼ったね!
激しく振る!!!
完成作品をじっくり眺めて・・・


お家に飾ってね!














3歳のお二人。
作業が早い早い!!!

線を書くところは私が見本を見せました。

その後の、目のシールやうろこのシールは見本を見せませんでした。

Oくんは自分の思うように黙々と貼り出す姿。
Rちゃんは目をどこに貼ろうか少し迷いがあったようで、
「どこに貼るの~?先生の見せて」と言っていました。

それでもお母さんと話し合いながら上手に貼れていたね!



クラフトは見本を見ながらできることも大切ですが、
なるべく子どもたちが自由にできたらなぁと思うのです。

そこのバランスが一番難しい・・・

今回も「この色で線を書く」というひとつの作業でも、
線と線が重ならないように書くRちゃん。
横ばかりではなく縦線も書くOくん。

それぞれのひらめきで書き始めていました!


元となるテーマはありますが、
その後は子どもの自由な発想を十分に生かしながら大人がサポートしてあげたいですね。
そんな私も、上手なサポートができているか・・・大丈夫かなぁ。


毎回取り入れることは難しいのですが、できるだけ季節ごとにできたらなぁと思っています。
今後もお楽しみに。




●おはなばたけ

お花を咲かせよう!
スカーフを使った活動です。

Rちゃんは初めての活動でしたが、とても楽しんでいました。
本来は少しずつ変化させていくのですが、Rちゃんのテンポのよさに私も
うれしくなり、ここ2ヶ月くらいで進めてきた一連の動きをすべて行いました!!!

お散歩に行こう!
優しい風が吹いてきて「ゆ~らゆら」
お花を咲かせよう「おはながわらった」
お花が「ゆ~らゆら」 音楽に合わせてお花が揺れるよ。
お花畑を作ろう・・・スカーフをお花にして床にお花をたくさん咲かせました。
お花に水をあげよう・・・ジョウロに見立てたスティックでお花に水をあげました。
そして応用編の「色指定」をしてお花に水をあげあました。


スカーフやスティックを扱うようになってから片付けることも定着してきています。
うれしいですね。
ご家庭でも「お片づけの歌」を活用してくださいね。



NEW絵カード

今日はキッチン道具の絵カード。

包丁のイラストを見て「ママがトントントンしてる」とか、
テレビの歌で出てくることを思い出して頭をフル回転していました!

いろんなところが繋がって、こうして覚えていくんだね。



今日はここまで~

※就園前クラスに引き続き、ボーダー率が高かったでしょ(笑)


※保護者の同意の元、写真を掲載しています。






年少クラスのレッスン時間は50分になります。


これまでの全身を使う活動の他に、カードでいろいろな名前を覚えたりしていくのが年少さんから。
就園前クラスとは一味違います。

カードの活動は生活に密着したイラストが出てきますので、
毎日の生活とリンクさせて覚えていくと楽しいですね。


園に通いだして、今までより世界が広がった子どもたち。
いいことも悪いことも(?)吸収するこの時期!
この大切な時期によりたくさんのことを経験させてあげたいですね。


生活リズムを作っているこの時期に、「習い事」の時間も今のうちに
取り入れてあげると毎日の生活パターンになっていいのではないでしょうか。



たくさんのご参加お待ちしています。





~今後のレッスン~


金城就園前【4月15日レッスンレポート】

ブログランキングに参加しています。
ポチッと応援よろしくお願いします♪
↓↓↓
にほんブログ村 音楽ブログ リトミックへ
にほんブログ村




お気軽にお問い合わせください。
-♪---------♪♪---------------♪-------
---♪-親子で楽しむリトミック---♪----♪-
----------♪♪------すまいるみー-♪-----
-♪♪--- smilemi.83@gmail.com ---♪---
------♪-------♪-----------♪♪--------
※件名・希望会場名・お名前を付けてお願いいたします。